更新の際に構造を変える事があります。 構造を変えるとアドレスが一から再配分されますので
ブックマーク等でお気に入りのページに飛んだ際に、目的と違うページが表示されることがあります。
その場合は画面一番下の [ TOP ] からトップページへ移動して、トップページから
目的のページへ移動してください。 お手数ですがよろしくお願いいたします。


クルマ雑学

 いつの日かクルマは自動走行になるのでしょうか?
【問】 いつの日かクルマは自動走行になるのでしょうか?

▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽

【答】 なりません。
 道交法並びに刑法が根本から改正されない限り、クルマが自動走行に成る日は永遠にやって来ませ ん。
 何故ならクルマが事故を起こした際、例え其れが不可避であっても必ず誰かが責任を負わなければ ならないからです。
 現在日本国内で登録されている車輌は4〜5千万台あるでしょう。
 この内2千万台が常時稼動しているとして、これに自転車と歩行者が加わってモータリゼーションが 機能しているのです。
 自転車と歩行者を制限しないで車輌だけを自動化した場合、コンピューターの対処出来無い事態が 必ず発生します。
 例えば走行中のクルマの直前に飛び出されたどうなるでしょうか?
 空走距離が短く出来る分、人が運転するよりも短い距離で停止し得るかも知れませんが、物理的に 回避不可能な物は回避出来ません。
 轢いてしまうでしょう。
 これが人の運転するクルマの起こした事故なら、『運転者の前方不注意』などと云う、愚にも付かない 判決でドライバーに責任が負わされます。
 しかし、コンピューターが運転していた場合どうなるでしょう?
 コンピューターに間違いはないから、轢かれた人が悪いと決め付けるのでしょうか?
 それとも、「ひょっとしたら止まれたかも知れないのに、止まれないクルマを作ったメーカーが悪い」 と、メーカーに責任を負わせるのでしょうか?
 この問題に対する明確な答えが得られない以上、クルマが自動走行になる日は来ません。
 少なくとも、ウィンドウズなどと云う凍り捲くる不良OSがシェア1位なんて情けない現状からは、遠すぎ る未来の話です。
 多分、メイドロボが完成する方が先だと思いますよ(笑)。

 ↓ ↓ ↓

 とはいえ頑張っている。

 2012.03.29 Gigazine
         Googleの自動運転カーほぼ完成、
         最初のドライバーを乗せて手ぶら走行中のムービー公開
         http://gigazine.net/news/20120329-self-driving-car/

 2012.04.27 みそパンNEWS
         【技術】Googleの自動運転カーほぼ完成、
         最初のドライバーを乗せて手ぶら走行中のムービー公開
         http://blog.livedoor.jp/misopan_news/archives/51823704.html

 2013.09.01  暇人\(^o^)/速報
         【動画あり】 「自動運転車」 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
         2035年、車を運転しない時代へ
         http://himasoku.com/archives/51800226.html

 もし自動化が叶うなら、その時はドライバーにブレーキペダルだけ与えられて

 「基本的にクルマが危険を感知して自動的に制動するが、
  機械が制動しない時はドライバーがブレーキペダルを操作して危険を回避すること」

 という形になるんだろう。

 確かに前後左右の安全確認を常時同時に行い続ける自動運転の方が人間よりも優れている点は多 い。
 ヒューマンエラーに比べればバグの方がリスクは圧倒的に低いだろうし。

 それでも最終的に責任を負わされるなら、自分の手で運転をしたいね、私は。

 責任だけ負わされる自動化なら要らないや。

 ちなみに、↓これは盲点のようで盲点じゃない。

 > 94 名前:名無しのひみつ:2012/04/26(木) 11:43:55.50 ID:xbMKXx+L
 > 確かにな
 > どっからどう見ても信号や標識にしか見えないアートが建ててあっても
 > 見間違えないようにしないといけないからなー

 信号に関しては管制室から直接制御データーを電波で受信すれば、カメラで目視する必要はない。
 標識もマップに登録してGPSの自車位置データと照合するだけで誤認は防ぐことが可能だ。

 技術の進歩に連れてハードルが下がりつつあるのは事実のようだね。


 で、実際に自動運転車両が事故を起こしたらどうなるのか?と言うと

   2018年05月17日16:48 まとめたニュース
   政府 「 自動運転の事故は所有者の責任とする 」
   http://matometanews.com/archives/1897147.html
   > 自動運転、対人事故も補償へ 政府方針に損保各社、追随の見通し
   > 2018.5.17 05:53
   >
   > 損害保険各社は任意で加入する自動車保険について、
   > 自動運転車の対人事故も補償の対象とする方針を固めた。
   >
   > 政府が自動運転中の車の事故は原則として所有者に賠償責任を負わせ、
   > 加入が義務の自動車損害賠償責任保険(自賠責)で
   > 相手の被害を補償する方針を決めたため、
   > 民間の任意保険もこれに沿う形となる見通しだ。
   >
   > 政府は自動運転車が普及し始める2020〜25年に向け、
   > 法整備や規制の方向性を示す 「自動運転に係る制度整備大綱」 を3月末にまとめ、
   > 自動運転中の車の事故に一般の自動車と同様、自賠責を活用できることを確認した。
   >
   > 自賠責は事故で相手を死傷させた場合に保険金が支払われ、
   > 賠償額を賄えない場合に任意保険で不足金をカバーする仕組みであるため、
   > 「任意保険の賠償のあり方も自賠責に適合させる」(大手損保)方針。
   >
   > 損保各社は自動運転関連の制度整備に先行して、
   > 主力の自動車保険に自動運転の主に物損を対象にした特約を無料でつけた商品を、
   > 昨年から今年にかけて相次ぎ発売している。
   > 対人事故への補償のあり方が明確になったことで、
   > 今後は自動運転の商用化の動向なども見極めつつ、
   > 保険の内容見直しなどの対応を検討していく。
   >
   >
   > https://www.sankeibiz.jp/business/news/180517/bse1805170500003-n1.htm

   > 2 : :2018/05/17(木) 15:29:44.29 ID:XhSYPTD20.net
   > 運転者じゃなくてか

   > 3 : :2018/05/17(木) 15:29:59.59 ID:8SuxMdzK0.net
   > 運転手じゃないの?

   > 31 : :2018/05/17(木) 15:40:24.47 ID:qXCoNePd0.net
   > >>2-3
   >
   > 運転は自動と・・・・

   > 11 : :2018/05/17(木) 15:33:12.05 ID:UHqm1C3O0.net
   > ますます車を所有する意味がなくなるな
   > 絶対に借りたほうが良い

   > 17 : :2018/05/17(木) 15:36:59.13 ID:CY5eeNrb0.net
   > あー飼い犬が他人を噛んだみたいな話になるわけだ

   > 21 : :2018/05/17(木) 15:38:10.06 ID:ob7GkUpB0.net
   > ワロタ
   > 使用者ちゃうんかい

   > 29 : :2018/05/17(木) 15:40:09.95 ID:kSIf/CVW0.net
   > レンタルするか!

   > 36 : :2018/05/17(木) 15:40:51.82 ID:Aaek/TTa0.net
   > じゃあレンタルしかないな!

   > 62 : :2018/05/17(木) 15:51:11.92 ID:CY5eeNrb0.net
   > カーシェアリングの契約書に 「自動運転時は利用者が全責任を負います」 って
   > 一言入れればいいだけの話だろ

 なんと!

 『自動運転のクルマが対応できなかった際の責任は、(自動運転装置が作動中でも操作できるように 作ってある) ブレーキやハンドルを操作することによって、適切な回避行動を取ることをしなかった利用 者の所為』 って言うのかと思いきや、それだとクルマの免許を持っていない人が利用することができな いから、『所有者が悪い』 というトンデモ結論へ持って行こうとしているのか。

 自分のクルマを他人に貸して、そいつが搭乗中に事故が起こって、メーカーが責任を認めなかったら 問答無用でコッチに責任が回って来るって悪夢にも程があるだろ。

 ナンボなんでも無茶くちゃすぎるわ。

 ↓ ↓ ↓

   2023年02月17日14:30 常識的に考えた
   【テスラ】36万台をリコール 運転支援システムで事故の可能性
   http://blog.livedoor.jp/jyoushiki43/archives/52155278.html
   > 米電気自動車(EV)大手テスラが、36万2758台のリコール(回収・無償修理)に乗り出す。
   > 同社の運転支援システム「フルセルフドライビング(FSD)ベータ」の影響で
   > 事故を起こす可能性があるという。
   > 米高速道路交通安全局(NHTSA)が16日に公表した。
   >
   > 対象は、FSD機能がついた2016〜23年に製造された高級セダン 「モデルS」 と
   > SUV 「モデルX」 など。
   > NHTSAによると、FSDの影響で、車が一時停止の交差点に完全に止まらずに進入したり、
   > 右左折専用の車線を直進したりする可能性があるという。
   > 今月14日の時点で関連とみられる報告は18件で、UPけが人などは報告されていないという。
   >
   >
   > 朝日新聞デジタル 2023年2月17日 8時45分
   > https://www.asahi.com/articles/ASR2K2SGQR2KUHBI007.html

   > 5:ウィズコロナの名無しさん 2023/02/17(金) 09:03:41.92 ID:a7FgUUEe0
   > > 対象は、FSD機能がついた2016〜23年に製造された高級セダン 「モデルS」 と
   > > SUV 「モデルX」 など。
   >
   > 日本で販売されてるほぼすべてじゃないか?

   > ※ 3:常識的に考えた名無しさん 2023年02月17日 15:11 ID:TQ.JZ2TJ0
   > これはアメリカとカナダで先行配信されている運転補助が対象。
   > 日本では配信されていないので、対象にならない

   > 38:ウィズコロナの名無しさん 2023/02/17(金) 09:24:56.02 ID:7q475YMh0
   > > フルセルフドライビング(FSD)ベータ
   >
   > ベータで市道を運転さすなw

   > 108:ウィズコロナの名無しさん 2023/02/17(金) 11:59:04.82 ID:Kqy1rjdm0
   > 高速道路を真っ直ぐ走るなら未だしも、街中で自動運転なんて
   > 周辺の車とリアルタイムでデータリンクしてないと無理だろ

 まぁ、ペットみたいに人間の頭蓋骨にGPSを埋め込んで歩行者と自転車もデータリンクさせるなら完 全な自動運転が可能になるかもね。 でも、それだと中国みたいな人権無視国家以外は後百年くらい 掛かりそうに思えるんだけど。


トップへ
戻る
次へ