
更新の際に構造を変える事があります。 構造を変えるとアドレスが一から再配分されますので
ブックマーク等でお気に入りのページに飛んだ際に、目的と違うページが表示されることがあります。
その場合は画面一番下の [ TOP ] からトップページへ移動して、トップページから
目的のページへ移動してください。 お手数ですがよろしくお願いいたします。
クルマ雑学
Q : プリセット型トルクレンチの 「 カチッ ] は一回しか鳴らしてはいけない。 鳴らした回数に
応じてネジが際限なくオーバートルクで締まっていく。
|
|
A : レンチの角度が進まない限り、十回 「 カチッ ] と鳴らそうが、百回 「 カチッ ] と鳴らそうが、オー
バートルクでなんか締まらない。 例えば乗用車のホイールナット ( 輸入車の場合はホイールボルト )
の規定締め付けトルクは概ね12kgf・mだが、プリセットを12kgf・mに設定しているのなら、[ カチッ ] と鳴
る時に掛かっているトルクは12kgf・mでしかない。 何回 [ カチッ ] と鳴そうとも鳴った時に掛かってい
るトルクは12kgf・mで、二回鳴らしたからって二回目が24kgf・,になることは起こり得ない。
少し考えれば分かることだ。 水平方向に100kgf・mの力を加えないと動かせない荷物が床に置いて
あるとして、水平方向ン10kgf・mの力で十回以上押せば動くと思うか? 動かないよな。 あたりまえの
話だ。
|
|
|

|