更新の際に構造を変える事があります。 構造を変えるとアドレスが一から再配分されますので
ブックマーク等でお気に入りのページに飛んだ際に、目的と違うページが表示されることがあります。
その場合は画面一番下の [ TOP ] からトップページへ移動して、トップページから
目的のページへ移動してください。 お手数ですがよろしくお願いいたします。


実践ドライヴィング・テクニック

操作はゆっくり?
【問】 他のホームページでドライヴィングテクニックについて書かれたページを参照したところ、「急の 付く操作は禁物」と書かれていました。
 しかし、それを念頭に置いて走ると思ったように曲がれません。
 何故でしょう。
▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽
【答】 そのホームページを作製した人は、自分が初心者だった時の事を忘れてしまっているようです ね。
 たしかに、上級者のクルマの操作は極めて穏やかです。
 小便ちびる程の猛スピードでカッ飛ぶクルマを、「そんなトロ臭い操作で曲がるのか?」と訝る程緩や かな操作で自在に操作しています。
 それは運動物理学的に見て極々当り前の事で、スーパーテクニックでも何でもなく、私のようなお世 辞にも上手と呼べないレベルでも、峠慣れするに連れて操作が緩やかになって来ました。
 ただし、操作を緩やかにすれば、技術が上がるのではありません。
 あくまで、技術が上がったから、操作が緩やかになったのです。

 初心者は初心者なりに、自分が適切だと思うタイミングで、自分が適切だと思う速度で操作すれば良 いのです。
 「ゆっくり操作しなければならない」などという先入観に縛られると、急な操作が必要な事態に対応が 遅れる原因となりかねません。
 コーナー進入時のブレーキ開始地点を遅らせる事は厳に慎むべきですが、「急な操作」に関しては下 手に意識しない方が賢明ですよ。

 なお、「急な操作をしては何故イケナイのか?」は、ショボイクルマで峠を走ると明白に体感することが できます。
 私もたまに嫁さんのマーチで峠に上がります。
 邪魔者になってしまいますからスポットには行きませんが、往来の少ない所を軽く流します。
 そうすると、ランエボのような感覚では到底走れません。
 基本的な運動性能がそれこそ2桁くらい違いますから、当然といえば当然なのですが、単に速度を落 とすだけで対処しようとすると、それこそ止まりそうな速度になります。
 コーナーの遥か手前から操作を開始して、ヨーイングを作り、ピッチ/ロールを任意に調整して旋回 姿勢を作らないと曲がりません。

 もし、貴方がシビックやシルビアなど、いわゆるスポーティなクルマに乗っているのでしたら、レンタカ ーでもイイですから、ショボイクルマに乗ることをお勧めします。
 ワゴンやRVは横転の危険性がありますので避けた方が不難ですが、それ以外ならショボければショ ボイ程良い勉強になります。
 手前味噌ですが、マーチは良いですよ。
 操作が適切で無ければ、タイヤが鳴く前に姿勢が崩れて、とっちらかりますからね(笑)。


トップへ
戻る
前へ
次へ