
更新の際に構造を変える事があります。 構造を変えるとアドレスが一から再配分されますので
ブックマーク等でお気に入りのページに飛んだ際に、目的と違うページが表示されることがあります。
その場合は画面一番下の [ TOP ] からトップページへ移動して、トップページから
目的のページへ移動してください。 お手数ですがよろしくお願いいたします。
ブレーキ
ディスクブレーキのバックプレートを取り払っては何故いけないの?
|
|
【問】 どう考えても、ディスクブレーキのバックプレートは、ローターが放熱する際の邪魔以外の何物で
も無いと思います。
アレを取り払うと車検に通らないと聞きました。
何か取り払ってはイケナイ理由があるのでしょうか?
▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽
【答】車検の件ですが、元々バックプレートの無い車種も存在しますので、バックプレートが
無くても車検には通ります。
ですが、できればバックプレートを取り払わないで下さい。
危険です。
というのも、走行中に水溜りを勢い良く通過した際に、片輪の撥ね上げた水が、もう一方の
内側に飛沫となってかかるからです。
高速からの制動直後などでローターが赤熱化していると、ローターが割れてしまうこともあ
ります。
しかも、内側ですので外から目視し辛く、発見が遅れがちになります。
また、バックプレートが無いと、キャリパーに小石が挟まり易いです。
本当に呆れるくらい簡単に小石が噛みます。
小石の挟まった箇所や小石の形状に拠っては、ローターやキャリパーが破損することもあり
ます。
放熱性を考えた場合、百害あって一利なさそうなバックプレートですが、意外な役に立って
いるんです。
少し曲げて空気が当るようにするのは構いませんが、取り払うのは止めた方が良いと思いま
すよ。
|
|
|

|